信念の諸々もようやく落ち着き始めて、疲労感もだいぶ抜けてきた。はるちゃんは引き続き映像まとめてくれてたり、金子さんやだいじろうさんはまだまだ細かいやり取りを続けてくれてたり、感謝です。みんなのおかげだ。
昨日はクラブキューでライブ。久々の錯乱前戦、ずっとライブしてたんじゃないかなって思うくらいハツラツとしてたな。パワーもらったぜ。俺たちは、信念後ということでセットリストの作り方を考え直したり、もっとライブがよくなるよう中のあれこれを研究してみたり、更に進化しようともがくようだった。poly始まり、瘡蓋、生活費、taog。Flashback、クソ、壊れるまえに。5/0.6、mother、そしてwack。wackでライブを終えることが少し前は想像できなかったけれども、いや待てよと、そう思えたことが進化の片鱗。そういえば、最近ライブでよく着てるTシャツの間も話したな。あのシャツはキューの高橋さんにもらったやつ。高橋さんはPEALOUTというバンドをやっていて、フジロックで解散したマジのナイスガイ。そんな高橋さんがくれた、1992年のレディング、現地で買ったイベントのシャツ。背面には俺が大好きなバンドがたくさん。レアかどうかは知らねえ、着古してくれ、ってマジで粋です。魂を受け取った俺は伝説のシャツに毎ライブ穴を開けて、早くクタクタになってくれねえかなあと眺めたり。ありがとうございます。クラブキューには粋な先輩がたくさんいて、タマイさん、リーさん、ニイさん、みんなかっけえ。今度改めて話すぜ。
次回ライブはまた企画だ。Boy’s Don’t Cryと名を打った昼間に繰り広げられる男だけのフロアライブ。チケットに関しては投げ銭にさせてもらった。どっかでも書いたけど、最近チケット代が高すぎてライブ行けねえってあるんじゃないかと思ったのが発端。安くすりゃいいとか、価値を下げるとか、そんなの今は考えなくてよくて、できる時に思ったことをしたいわけだ。だって自主だぜ?!つか、だから自主じゃん?JIGDRESSチームというものが出来上がりつつあるから毎回とはいかないけどやれる時にやってみたい。(スタッフの生活の一部を担うもの俺の役割だ)いずれ、来たいやつが来れるこれってのを打ち出したいんだけど、まだあいにくわかってない。だから付き合ってくれな!それと、なんで男だけにしたかって話。俺はね、実は男でさ、マジで金なかったんだよ、今もほとんどないんだけどさ。なくなる理由がよくわかんなくて、マジで気づいたら無くなってて。やりたいこともあるし会いたい人もいるし、それにしては金がねえと。だからめちゃくちゃ気持ちがわかるからさ。それで男だけにした。女性だって無いやつはないよ?とかあるかもしれないけど、俺は女性やったことないからさ、お前らも金ないよなとはどうしても言えなくて。生活にどんなふうに出費あるかもわからないし、わかってもわかったつもりだし、経験してないことを知ったようにいうのはキモすぎるし。だから今回はこの形にした。けどね、女性の皆さんも同時間開けてくれたら嬉しいよ、何かしらでお届けできたらと思ってる!変な感じかもだけど、楽しみにしといてくれ!拙い部分もあるかもだけど、精一杯やらせてもらうぜ!
最後に9/6の詳細を置いときます!
9/6(土)下北沢DaisyBar
”Boys Don’t Cry”
※男性限定フロアライブ
▼チケット
予約不要、投げ銭(+1Dr)